昨日時点で本日の予報は雨。早朝起きた時に見た天気予報も雨予報。なので昨日のブログ記事でもアップしたのですが、今回はノースリーブのトライスーツにて参戦。
日焼けをすることもないだろうしと思ってチョイスしました。そして8時半にスタート。2キロのスイムを終えて上陸したのですが・・・、
えーっと雨雲は何処へ??
というかなんで太陽が顔を覗いているのかな??
日焼け対策、暑さ対策は一切施さない状態でバイクへ。一周6キロ超のスズキのテストコースを10周。地味なアップダウンはあるけれどほぼ平坦といっていいコース。ほとんどをTTポジションでいくことができるのですが、そのTTポジションでなかなか力が入らない・・・。自分では出力を上げているつもりだけど、それがスピードとして伝わらないし、更に頑張ろうとすると身体が最後までもたない。分かってはいたけど、まだまだ事故前のフィジカルが戻らず、特に体幹回りは全くダメダメ、特にスタンダード以下の距離ならだましだまし行けるけど、ミドル以上の距離はごまかしが効かないなと。
そしてラン。既にバイクで消耗しきった身体に追い打ちをかけるような日光・・・。で、雨雲は何処へ??
日差しを遮るものがない片道約5キロのランコースを2往復。参戦前は最低でもキロ6分の2時間は切りたいなーと思っていたけれど、とてもじゃないけど無理!ヘロヘロになりながら2時間を遥かに超えてフィニッシュゲートへ。
結局、参加しただけ、完走しただけに終わってしましました。実力も然ることながら、天気予報を信じて暑さ対策を全く施さずでいい結果が出るわけもなく。軽い熱中症に陥っていたのか、フィニッシュ後はしばらく動けませんでした。
これといった成果もなくまたもや完走しただけのレースとなってしまいましたが、あえて一つだけ成果を上げるとすれば・・・、
表彰式後の抽選会でゲットしたしらすくらいか・・・って、トライアスロン関係ないし。
これにて2019シーズンは終了。事故からの復活と位置付けた皆生の完走は果たすことができたけど、全体的には事故前の状態からは程遠い苦々しいシーズンでした。オフシーズンに鍛えなおして、オリンピックイヤーの2020シーズンはもう少し満足のいくものにしたいです。
で、雨雲は何処へ・・・??
---
(2020/10/01 追記)
大会ページにてリザルトを確認。
スイム:38分48秒(87位)
バイク:2時間21分56秒(130位)
スプリット:3時間00分44秒(117位)
ラン :2時間21分55秒(150位)
総合記録 :5時間22分39秒(136位)
完走は205名。前回が89位/299人中だったことを考えると相対的にもだいぶ落ちたなー。
この記事へのコメント